
いつもジャンプチ ヒーローズをプレイしていただき、ありがとうございます。
決闘の基礎を学べる「決闘道場」!
第7回では、「逆襲」についてご説明します!
前回のおさらい
・「ダメージ軽減無視」や「ガード無視」を持つキャラを編成しよう!
・「ダメージ軽減」のキャラに追加ダメージを与えられるキャラを編成しよう!
・「ガード」の相手には生半可なダメージでは勝てないぞ!高いダメージで倒し切きろう!
相手の戦略は「逆襲」!
今回挑むのは14Fの公式ライバル!

「ジョルノ・ジョバァーナ」の必殺ワザは、逆襲ダメージを相手に与える 効果を持っています!
今回は、この「逆襲」の対策をしてライバルに挑みましょう!
「逆襲」ダメージは、体力が少なければ少ないほど強力になります!
非常に強力なワザなので ライバルに使われると、とても厄介ですよね。
「逆襲」を持つキャラ に対しては、一気にダメージを与えるタイミングが 重要です!
「逆襲」を持つキャラがライバルのパーティーに編成されている時は、
以下の対処法を取ってみましょう!
■「逆襲」を持つキャラが登場する前に勝負を決めろ!2ターン目でライバルをK.Oしよう!!
■あえて「逆襲」を持つキャラが登場するまではダメージを与えず、4ターン目に一気に攻めろ!!

「ジョルノ・ジョバァーナ」の必殺ワザは、逆襲ダメージを相手に与える 効果を持っています!
今回は、この「逆襲」の対策をしてライバルに挑みましょう!
逆襲とは
非常に強力なワザなので ライバルに使われると、とても厄介ですよね。
「逆襲」を持つキャラ に対しては、一気にダメージを与えるタイミングが 重要です!
「逆襲」を持つキャラがライバルのパーティーに編成されている時は、
以下の対処法を取ってみましょう!
逆襲の対処法
■あえて「逆襲」を持つキャラが登場するまではダメージを与えず、4ターン目に一気に攻めろ!!
■第7回まとめ
・「逆襲」を持つキャラが登場する前に勝負を決めろ!
・あえて「逆襲」を持つキャラが登場するまではダメージを与えず、4ターン目に一気に攻めろ!!
次回は15Fのライバルに挑戦!
ライバルのパーティーには「攻撃力UP吸収」を扱うキャラがいるようです!
戦略を練って挑んでみましょう!
今後ともジャンプチ ヒーローズをよろしくお願いいたします。
ジャンプチ ヒーローズ運営チーム